アイオラリットはギリシャ語の「紫色」を意味する言葉に由来します。
アイオライトの色は特徴的なスミレ色の宝石です。
サファイアに似ていることからウォーターサファイアとも呼ばれています。
アイオライト (Iolite/菫靑石)

名前の由来どおりの美しい原石
アイオライトはギリシャ語のion(スミレ色)とlithos(石)に由来にした名前です。
色は青色がかった紫色の天然石です。
アイオライトという名称は宝石としての流通名で実は正式にはコーディエライトと呼ばれています。
コーディエライトの名前は、この鉱物を初めて研究したフランスの地質学者コルディエという名前から付けたものです。
アイオライトが持つ最大の特徴は、見る角度などによって色が違って見えるという性質(多色性)です。1つのビーズでも角度を変えると紫がかった青色や薄い青色、暗い黄色などさまざまな色が楽しめます。色が濃く鮮明で多色性がはっきりと現れ、透明度の高いアイオライトほど高く評価されます。
アイオライトに伝えられている意味
アイオライトは伝説にも残るように特殊な性質を持っているので、バイキングが航海時のコンパスの代わりに使用しました。
その伝承からか、アイオライトには「人生の道しるべ」という意味が伝わっています。
夢を追うために私はどうすればいいのか。受験や就職、転職など重要な選択が必要な時、何を選択すべきか。このような人生において分岐点は誰にでも訪れることだと思います。
そんな時はこのアイオライトをじっくり眺めてはどうでしょうか。
この深いスミレの石は心を落ち着かせてくれます。
清らかな気持ちで右往左往する自分の考えを一度整理してみます。
選択のために重要なことは何か。
それぞれ選択した時、自分自身の未来に何が待っているのか。
選ぶときに重要なことは、じっくり考えることではないでしょうか。
自分の未来のために努力する人をアイオライトが少し支えてくれるでしょう。

アイオライトの効果・宝石言葉
アイオライトは方位の羅針盤として使われ、夢や目標を迷わず実現するための道しるべとされています。何が正しいのか悩んだり、人生に迷った時、正しい方向を指し示す石と言われています。
アイオライトの効果は、イライラや不安などの蓄積された負の感情を洗い流し、心に安定感と明晰さをもたらすと言われています。青は心の中で役割を果たし、過度の期待に応えることによるストレスを軽減し、楽に前進できる心の状態に導きます。仕事で困ったときや、失敗を重ねて自信を失ったとき、自分を見つめ直し、進むべき方向を示してくれるので、自信を持って歩けるようになると言われています。見る角度によって色が変化するパワーストーンで、あらゆる角度から物事を見ることの大切さを教えてくれると言われています。最悪のシナリオでも、別の角度から見れば、将来の機会が含まれています。現状がどうしようもない時、このストーンを持つことで、秘められた可能性が見えてきて、道を示してくれます。また、人間関係を解きほぐし、依存を克服し、真の自立を育む効果があるとも言われています。
アイオライトは「第3の目」を刺激すると信じられている
アオライトは直感力がつかさどる「第3の目」を刺激すると信じられています。
アイオライトには持ってる人の直感力を高める意味や効果も期待されています。
主人の精神と魂を高め、思考力と想像力を高めるでしょう。
効果
- 秘伝の石
- 正しい方向への前進
- 感情の激昂を静める
- 不安を取り除く
- 快楽への過度の欲求を鎮める
- 過剰な期待感の緩和
- 思考を安定させ、平常心を維持
- 規律を守らせる
宝石言葉
- 道を指す
- 人生の道しるべ
- 貞操
- 誠実
アイオライトの浄化とお手入れ
アイオライトの浄化方法は基本的に問題ありません.
ただ、日光に当たると色が変色することがあるので、太陽光よりは月光浴をおすすめします。
クラスター | セージ | 太陽光 | 月光 | 浴水 |
◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ |